わたしたち生物をはじめ、地球上のあらゆる物質は、 元素から構成されており、そのなかに安定同位体があります。 地球上の物質は、形を変えながらある場所から ある場所へと動いていますが、安定同位体は物質に 乗って動きながら、密かにその痕跡を残していきます。 安定同位体が残した痕跡を探ることで、 さまざまなものの動きや関係を追跡し、 人と環境のつながりをとらえることができます。
環境のつながりを調べる「同位体」を使って、行政、住民、研究者が協力して、 さまざまな地域で環境研究に取り組んでいます。 どんなことができるのか実際の例を見てみましょう。
©︎furusawanatsuki
同位体を使って何がわかるでしょうか? 同位体が教えてくれる〇〇のひみつを紹介します。
©あるがゆう
総合地球環境学研究所で一緒に研究するには どうしたら良いでしょうか? できることも、できないこともありますが、 まずはお問い合わせください。
行政、地元の住民の方々、研究者が協力して、日本各地で同位体を使った調査を行っています。とくに、地下水や川に関して、わかってきた事例を紹介しています。